What's new
日々のレポート・ニュース

[メディア出演]NHK「日曜討論」出演 農業協同組合新聞電子版インタビュー掲載

NHK 日曜討論

ALPS処理水海洋放出開始を受けて、2023年8月27日放送 NHK「日曜討論 処理水放出 今後の課題は 福島の復興は」に理事長安東量子が出演し、NPO福島ダイアログの見解を表明しました。

内容:

原発処理水の放出開始をどう考える?西村経済産業大臣と福島県知事、有識者が徹底討論▽安全性は?放出への理解は得られたのか▽風評被害をどう防ぐ▽廃炉や復興への道筋は

安東の発言要旨は

・責任者ある立場の政治家からの漁業者のみならず地元への説明が不十分であったのではないか。
・意思決定のプロセスの当初から、ステークホルダーがかかわるしくみ構築が必要。こうした取り組みは、ステークホルダー・インボルブメントと呼ばれ、世界的に試みられている。今後の福島の廃炉と復興の進捗のためにも、政治・行政側にその重要性を認識してほしい。

9月3日日曜日まで、NHK契約者のみなさまは下記リンクからオンライン配信でご覧いただけます。https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023082715514

農業協同組合新聞

NHK「日曜討論」に関連して、農業協同組合新聞にインタビュー記事が掲載されました。

詳細はリンク先の記事をご覧ください。

【処理水放出・緊急インタビュー】見えてきた意思決定の問題点 なぜ利害関係者を含まないのか? NPO法人福島ダイアログ理事長 安東量子さん

NPO福島ダイアログ